WEB矢の原新聞『水泳部インターハイ出場!』
こんにちは。松江南高新聞部です。今回は、水泳飛び込みでインターハイ出場を決めた本校2年生の須山さんにインタビューを行った様子をお届けします。
インタビューは7月27日の終業式の日、須山さんの壮行式後に行われました。例年、終業式でインターハイ出場選手の壮行式がありますが、今年は体育館工事のため、壮行式は関係の先生と須山さんだけで行われました。
------------------------------------------------------------------------------
Q)飛び込みとはどんな競技ですか?
A)高飛び込みと飛び板飛び込みの2種類があって、それぞれ9種類と10種類飛びます。その合計得点を競う競技です。
Q)得意な技はなんですか?
A)後前宙返り2回転半です。
Q)大会まで残りわずかですが、どのように意識して練習していますか?
A)難易度の高い技でどれだけ高い得点をもらえるかを意識しています。
Q)昨年に続いて2回目の出場で、特別に他の選手を意識することはありますか?
A)他の選手を意識したら力が入るので、あまり意識していないです。
Q)試合前は何をしていますか?
A)音楽を聞いたりして、気持ちを落ち着かせています。
Q)目標を教えてください。
A)表彰台に上ることです。
Q)最後に意気込みを教えてください。
A)目標が達成できるように頑張ります!
------------------------------------------------------------------------------
水泳競技は新潟県長岡市で8/17〜8/20にかけて行われます。須山さんがベストを尽くせることを、島根から応援してます!
